想の広場
バルーンフェス
~翔ける想いを、空へ~
あなたの想いが大空へ翔けていく瞬間、
きっと心に残る特別な体験になるはずです。
家族や友達と一緒に、ぜひご参加ください。

① 参加方法
まずは会場内の「想の広場 バルーン受付」でバルーンを受け取ってください。
ペンもご用意していますので、その場であなたの「未来への想い」を自由に書き込めます。
② バルーンを預ける
書き終えたら、会場中央にそびえる大きな「バルーンタワー」へ預けてください。
バルーンが集まっていく様子もぜひご覧ください。
③ バルーンが舞い上がる時間
集まった想いは、下記の2回に分けて一斉に空へ放たれます。
【第1回】12:00
【第2回】15:00
放たれる瞬間はYouTubeでライブ配信され、会場の大型LEDビジョンでも映し出されます。
普段のまちでは見ることのできない、圧巻の光景をお楽しみください。

想の広場
部会長 佐々木 康典
想の広場では、子どもから大人まで一人ひとりの“未来への想い”を形にしていきます。
来場者が風船に想いを書き、バルーンタワーへ積み上げる「バルーンフェス」では、空へ放たれる瞬間に東近江の未来が大きく広がることを体感できます。さらに、市内の学生による「未来への想いインタビュー」映像をLEDビジョンで上映し、地域の若者たちの声を発信します。
こうした体験を通じて、地域の未来を考えるきっかけを提供し、世代を超えて東近江の未来を共に創る場となることを願っています。